天乃睦柘彫の作品。 見えない世界を彫刻、ARTで表現する。 ✧ ✧✧ ✧ ✧ ✧✧ ✧ ✧ ✧✧ ✧ ✧ ✧✧ ✧ 見えるものごとの奥にある、見えそうで見えない未知の世界を生きる。
2015年11月11日水曜日
2015年10月8日木曜日
現代の美術作家10人展 岐阜現代美術館 2015

企画展「岐阜県立加納高等学校創立100周年記念 現代の美術作家10人展」
現代美術の最前線で活躍する作家10名に注目し、その表現の魅力を紹介します。
2期に分けて開催する本展は、前期に7名の彫刻作家、後期に3名の平面作家の新作・近作を展示します。
達哉ムチャチョ、前期に出品します。
2015.1015.Thuー11.13Fri
開館時間
午前9時~午後4時30分
休館日
日曜日、祝祭日、第2、4土曜日、年末年始
入館料
入場無料
所在地
〒501-3939 岐阜県関市桃紅大地1番地
(鍋屋バイテック会社 関工園内)
phone:0575-23-1210(直通) fax:0575-23-1218(専用)
アクセス
[公共交通機関利用の場合]
JR東海道本線:岐阜駅よりタクシーで30分
名鉄犬山線:鵜沼駅よりタクシーで20分
三柿野駅よりタクシーで15分
[車の場合]
東海北陸自動車道:関ICから約5分
達哉ムチャチョ、前期に出品します。
2015.1015.Thuー11.13Fri
(鍋屋バイテック会社 関工園内)
phone:0575-23-1210(直通) fax:0575-23-1218(専用)
JR東海道本線:岐阜駅よりタクシーで30分
名鉄犬山線:鵜沼駅よりタクシーで20分
三柿野駅よりタクシーで15分
[車の場合]
東海北陸自動車道:関ICから約5分
2015年9月18日金曜日
2015年8月23日日曜日
2015年6月2日火曜日
日洋会セレクション受賞作家展
日洋会セレクション展でグランプリを頂き、
ギャラリー暁にて受賞作家展にも出品します。
午前11時~午後7時(最終日は午後5時終了)
ギャラリー暁
〒104-0061東京都中央区銀座6丁目13番6号商工聯合会ビル2F
月刊美術にも作品の写真、案内が掲載されています。
ギャラリー暁にて受賞作家展にも出品します。
日洋会セレクション受賞作家展
2015年6月1日(月)〜6月6日(土)午前11時~午後7時(最終日は午後5時終了)
ギャラリー暁
〒104-0061東京都中央区銀座6丁目13番6号商工聯合会ビル2F
月刊美術にも作品の写真、案内が掲載されています。
展覧会です。2015 京展
京都での展覧会です。
彫刻部門と洋画部門での作品出品です
平成27年5月26日(火)~6月11日(木) 月曜日は休館日
京都市美術館 彫刻部門は別館です。
AM 9:00〜PM 5:00
(ただし入場はPM 4:30まで)
彫刻部門と洋画部門での作品出品です
平成27年5月26日(火)~6月11日(木) 月曜日は休館日
京都市美術館 彫刻部門は別館です。
AM 9:00〜PM 5:00
(ただし入場はPM 4:30まで)
京都市内在住の70歳以上の方(京都市敬老乗車証等で確認)と小・中学生及び高校生等は無料。障害者手帳等の提示の方は無料
京都市主催の総合公募展。日本画、洋画、工芸、彫刻、版画、書の6部門にわたって入選、入賞した作品を展示。※彫刻の展示は別館で行います。
■会場:本館南1F、2F全館、別館

2015年2月7日土曜日
美浜美術展 2015 平面作品
平面作品のコンクールにて入選しております。
是非ご覧ください。
是非ご覧ください。
美浜美術展 2015は次のように開催されます
会 場 美浜町生涯センターなぴあす
平成27年2月20日(金) 〜 3月8日(日)
開館時間 10:00 〜 18:00
※ 2月23日(月)、3月2日(月)は休館
福井県三方郡美浜町郷市第29号3番地
TEL:0770 - 32 - 1212 (美浜町生涯学習課)
アクセス
【お車ご利用の場合】
舞鶴若狭自動車道若狭美浜インターから小浜方面へ約10分。
北陸自動車道敦賀インターから小浜方面へ約20 分。
なびあす駐車場またはとなりの美浜町役場駐車場をご利用ください。
【電車ご利用の場合】
JR北陸線「敦賀駅」よりJR小浜線を乗り継ぎ 「美浜駅」下車。徒歩約10 分 - See more at: http://www.fukuishimbun.co.jp/jigyou/mihamabiten/#sthash.n0KPX3J3.dpuf
2015年1月27日火曜日
2015 展覧会
ありがとうございます。
日洋会セレクション展2015 受賞者
会期 | 2015年1月26日(月)-31日(土) |
---|---|
会場 | 東京都美術館 1階第3展示室 東京都台東区上野公園8-36 |
登録:
投稿 (Atom)

過去の展覧会
第15回フラッグアート展 in岐阜 FLAG-ART in Gifu
2,011年10月1日から10月31日まで
岐阜市神田町通りにて
http://www.soho-japan.co.jp/flag/index.html
*******************
第9回学校美術館 The 9th Art museum inSeki
2,011年10月1日から12月22日まで (15:30~17:00)
岐阜県関市 岐阜県立関特別支援学校にて
*******************
国民文化祭/京都2011・美術展 2011 Kyoto Art
京都f府議会議長賞をいただきました。
10/29(土)から11/6(日) 京都市j美術館
10月31日(月)は休館
**********************
第16回 TYK絵画大賞・優秀絵画展
準大賞をいただきました。
ところ / セラミックパークMINO国際会議場(多治見市東町)
と き / 2011年11月18日(金)~20日(日) 9時から17時
2,011年10月1日から10月31日まで
岐阜市神田町通りにて
http://www.soho-japan.co.jp/flag/index.html
*******************
第9回学校美術館 The 9th Art museum inSeki
2,011年10月1日から12月22日まで (15:30~17:00)
岐阜県関市 岐阜県立関特別支援学校にて
*******************
国民文化祭/京都2011・美術展 2011 Kyoto Art
京都f府議会議長賞をいただきました。
10/29(土)から11/6(日) 京都市j美術館
10月31日(月)は休館
**********************
第16回 TYK絵画大賞・優秀絵画展
準大賞をいただきました。
ところ / セラミックパークMINO国際会議場(多治見市東町)
と き / 2011年11月18日(金)~20日(日) 9時から17時