天乃睦柘彫の作品。 見えない世界を彫刻、ARTで表現する。 ✧ ✧✧ ✧ ✧ ✧✧ ✧ ✧ ✧✧ ✧ ✧ ✧✧ ✧ 見えるものごとの奥にある、見えそうで見えない未知の世界を生きる。
2011年10月23日日曜日
2011年10月19日水曜日
ホームページ 作り直しました
ホームページを今回新たに作りなおした。
いままで使っていたjimdoからweebyに変更。
よりスタイリッシュに仕上がった。
達哉ムチャチョの新しいホームページ
いままで使っていたjimdoからweebyに変更。
よりスタイリッシュに仕上がった。
達哉ムチャチョの新しいホームページ
木の作品は野外へ置くとどうしても変化する度合いが高いが、それも楽しんでいる。
2011年10月7日金曜日
展覧会のお知らせ 2011 国民文化祭 京都2011
展覧会のおしらせ
国民文化祭 京都2011 美術展
京都市会議長賞をいただきました。
ところ / 京都市美術館 本館、別館
と き / 2011年10月29日(土)~11月6日(日) 9時から17時 10月31日(月)は休館
***************************************
メキシコで木彫を教えていただいた師の「五次勝」個展が同時期に京都であります。
こちらもよろしくお願いします。
五次勝 木彫展
2011年10月29日(土)」から11月6日(日) 11時から19時まで
アートギャラリー北野 にて
京都市中右京区三条河原町東北角
TEL 075-221-5397
五次勝木彫館
http://gojiart.com/
2011年10月5日水曜日
展覧会のお知らせ 2011 第9回 学校美術館
第9回 学校美術館
一人でも多くのの方たちに見ていただきたいです。皆様のご来場を心から楽しみにしております。お会いできるのを楽しみにしています。
ところ/ 岐阜県立関特別支援学校にて
と き/ 2,011年8月29日~12月22日まで
平日(授業日)15:30~17:00
(一般公開は事務受付をおねがいをしています。)
招待作家と生徒、職員の作品が展示されています。
子どもたちの自立と地域社会が一体となり、アートを通じて喜びを分かち合いたいと思います。
岐阜県関市霧が丘1-2
tel 0575-22-4238
fax 0575-22-4239
El anuncio de la exposición.
Sinceramente esperamos su venida
Novena Escuela de Arte
Días laborables hasta 22 de agosto 29 - 12 / 2011 y vienen en las necesidades especiales de la Prefectura de Gifu escuelas about / lugar (días lectivos) 15:30-17:00
Le pedimos que informe a la Recepción de 15:30-17:00 en el día de hoy.
Seki, de la Prefectura de Gifu, 1-2 Kirigaoka
tel 0575-22-4238
fax 0575-22-4239
The announcement of the exhibition.
We sincerely look forward to your coming ..
Ninth Art School
From 22 August 29 - To 12 December / 2,011
(school days) 15:30 to 17:00
We ask that you report to the Reception desk by 15:30 to 17:00 on this day.
Invited artists ,students and staff work are on display.
We support the student's Independence and our community together through art and joy.
Seki, Gifu Prefecture de, 1-2 Kirigaoka
tel 0575-22-4238
fax 0575-22-4239
![]() | ||||
スーパーナチュラル SUPERNATURAL by 達哉ムチャチョ TatsuyaMuchacho |
展覧会のお知らせ 2011 第15回フラッグアート展 in岐阜
展覧会のお知らせ
第15回フラッグアート展 in岐阜 FLAG-ART in Gifu2,011年10月1日から10月31日まで
岐阜市神田町通りにて 開催中
道をあるきながら見上げてみよう。岐阜の町を彩るアート作品たちを!!
日本のあちこちから集まった作品が集まる!
第15回フラッグアート展 in 岐阜 FLAG-ART EHIBITION in Gifu
2011年10月4日火曜日
熊野古道なかへち美術館 2011夏の企画展 感想と返答ー5-
作品にどうやって題名をつけているのですか。
とても面白い作品ばかりでした。
(埼玉から 真帆さん 12歳)
おもしろかった。
((埼玉から たけしさんと望さん 8歳)
なぜからすをみつけて遊んでもらいたいと思ったんですか?
からすを見つけるのがとても楽しかったです。次はもっとたくさんのからすをみつけたいです。
(愛知県豊明市から 池戸さん 11歳)
すごい感性ですね。
元気になりました。
((大阪府八尾市から としちゃん 62歳)
ものごとを幸せに感じられることはとても重要なことだと思います。私もそういう人生を送りたいと思います。
なんでがかになったんですか?
(茨城市から なつきさん 7歳)
感動しました。
「ヤタガラスをさがせ!」がおもしろかったです。8~10がちょっとだけむつかしかったです。
(和歌山市から 山中さん 11歳)
相変わらず第2展示室は楽しくなりますね。
作品のトモダチノ名前はどういう風についたのですか。宇宙人のように煮えるのは私だけかしら。楽しい作品をありがとう。
(本宮町から 松井さん )
あなたは何を見て生きてきたのですか。
とても良い作品を見せていただきありがとうございました。
木彫の使い方や意味がありますか。
ムチャチョさんの独創的な夢の世界に一瞬で引き込まれました。テーマ、色使い,木の形・・・・・!
~இڿڰۣ-ڰۣ— ムチャチョさんワールド இڿڰۣ-ڰۣ— また訪れたい世界です。
(新宮から 衣里さん 32歳)
楽観的(よくわからないけど楽しいみたいな)パワー。
この美術館にこれない人に別の形でこのパワーを分けてあげれたらと思います。
(有田市& 岐阜県郡上市明宝から うーさん 34歳)
幻想的でとても惹かれました。
(東京から プクやろうさん 29歳)
どんなイメージで作られますか?
木を見て作られるのですか?それともイメージが先ですか?
(串本町から かおるさん)
アイスブルー以外にもいろいろあって驚きました。配色もきれい!セルフつきも良いですね。
(本宮町から あきさん )
とても面白い作品ばかりでした。
(埼玉から 真帆さん 12歳)
作品の目的は、または、その世界へ導く糸口となるものを題名にしています。
達哉ムチャチョ
おもしろかった。
((埼玉から たけしさんと望さん 8歳)
喜びが人間を成長させる
達哉ムチャチョ
なぜからすをみつけて遊んでもらいたいと思ったんですか?
からすを見つけるのがとても楽しかったです。次はもっとたくさんのからすをみつけたいです。
(愛知県豊明市から 池戸さん 11歳)
ヤタガラスは伝道する者であり、その先にある人々の生活や考えていることなどが伝えられればと思います。
達哉ムチャチョ
すごい感性ですね。
元気になりました。
((大阪府八尾市から としちゃん 62歳)
ものごとを幸せに感じられることはとても重要なことだと思います。私もそういう人生を送りたいと思います。
達哉ムチャチョ
なんでがかになったんですか?
(茨城市から なつきさん 7歳)
美術は好きでなかったけれど、どうしても絵から逃げることが出来ず,とらわれの身になってしまいました。しかし、今は自分の天命だと思い喜びの源になっています。
達哉ムチャチョ
感動しました。
「ヤタガラスをさがせ!」がおもしろかったです。8~10がちょっとだけむつかしかったです。
(和歌山市から 山中さん 11歳)
作品を無心に見ることができるということは、とてもよいことだと思います。
達哉ムチャチョ
相変わらず第2展示室は楽しくなりますね。
作品のトモダチノ名前はどういう風についたのですか。宇宙人のように煮えるのは私だけかしら。楽しい作品をありがとう。
(本宮町から 松井さん )
ともだちの名は具体的に合った人の名前です。私の作っているのは高次元の存在で、宇宙人のようなぬいぐるみを着て安心感をあたえ、したしみやすくなるようにし、、見えない世界を具現化しようと宇宙人らしき存在を作っています。
達哉ムチャチョ
あなたはやっぱり!宇宙人だったのですね。
楽しいお友達をたくさん紹介してくださって ありがとう。
1人ぐらい私の家に遊びに来てほしいです。
(埼玉県から 真理さん 58歳)
ほとんどの人間は宇宙人だと思います。思いは届くと思います。
達哉ムチャチョ
あなたは何を見て生きてきたのですか。
(和歌山市から 那智さん 15歳)
見えるものごとの奥にある、見えそうで見えない未知の世界を生きています。
達哉ムチャチョ
日本にない色のバランスもすべてがどきどきわくわくしました。
まさに異空間でとても楽しかったです、
(大坂から 福祉の仕事人さん )
ムチャチョさん楽しい展示をありがとうございました。
まさに異空間でとても楽しかったです、
(大坂から 福祉の仕事人さん )
日本にないのではなく、中にしまいこまれていた、忘れていたものを彫りだしただけです。
達哉ムチャチョムチャチョさん楽しい展示をありがとうございました。
作品の宇宙人たちが命を持って動き出したら楽しそうですね。
エル・ニーニョの作品にあった「なぜ羽が付いてるのでしょうか」という札を見たのですが、答えが分かりません。
すごく気になります。
(和歌山県近露から 健太朗さん 25歳)
羽の付いた宇宙人もいるし、人間の考え付くような物事はすべて存在すると思っています。
達哉ムチャチョとても良い作品を見せていただきありがとうございました。
なぜヒノキはひびが入ったものを使うのですか?不思議です。
第2展示室は置き方に工夫があり、なんだかちがう世界に入ったようでした。
とても楽しかったです。また、機会があれば来たいです。
ウキウキでテンション、↑↑(アゲアゲ)です。
「ええことああるでー」という大阪弁使いもうれしかったです。
(大阪市から 侑子さん 11歳)
自分に与えられたものを喜んで表現することに意味がある。
みんなにいいことがあります。
達哉ムチャチョ
木彫の使い方や意味がありますか。
敷かれているフェルトとの色合いも素敵ですね。
ド素人の私が失礼ですが、遊び心やユーモアもあって楽しませていただきました。
(田辺市から 庸子さん 54歳)
すべての物事は意図があり、それあが具体的な形となってあらわれる。ものごとをより明確に具体化することが表現者だと思います。
達哉ムチャチョ
赤ちゃんには良く分かるらしく
「「トーり!!(鳥)」、「タマゴ!「ダンス、ダンス」、「フワァ、フワァ」、「カラス」、「キリン」、「トンネル」と名前をつけて楽しんでいました。
第2展示室では一瞬後ずさり、でもその後は「ナニカナ?」
「カメさん」「チッチ」「カニさん」「アオ(青」「オッキイネ」
足どりは・・・・・ダンスしてました。
(兵庫県 朝来から りゅうきちゃんたち 1歳9が月)
ロレンソがかわいかったっです。家にほしいです。カラフルな色使いがおもしろいと思いました。
(海南市から みささん 15歳)
ムチャチョさんの作品が私の部屋にあったら、毎日笑顔になれそうな気がしました。
癒されたし、元気を貰える優しい作品だと思いました。
すべての人がそう思えると良いです、
達哉ムチャチョ
ロレンソがかわいかったっです。家にほしいです。カラフルな色使いがおもしろいと思いました。
(海南市から みささん 15歳)
願いは必ずかないます。
達哉ムチャチョ
ムチャチョさんの作品が私の部屋にあったら、毎日笑顔になれそうな気がしました。
癒されたし、元気を貰える優しい作品だと思いました。
そう思われる作品を作り続けて行きたいと思います。
達哉ムチャチョ
ムチャチョさんの独創的な夢の世界に一瞬で引き込まれました。テーマ、色使い,木の形・・・・・!
~இڿڰۣ-ڰۣ— ムチャチョさんワールド இڿڰۣ-ڰۣ— また訪れたい世界です。
(新宮から 衣里さん 32歳)
またどこかで見てもれえたら良いです。
達哉ムチャチョ
楽観的(よくわからないけど楽しいみたいな)パワー。
この美術館にこれない人に別の形でこのパワーを分けてあげれたらと思います。
(有田市& 岐阜県郡上市明宝から うーさん 34歳)
どんなことでもよいように思うことが大切だと思います。
達哉ムチャチョ
(東京から プクやろうさん 29歳)
そのように思えることは自分ことだと思ってください。
達哉ムチャチョ
どんなイメージで作られますか?
木を見て作られるのですか?それともイメージが先ですか?
(串本町から かおるさん)
丸太の中に在るものを彫り出しています。何が出てくるか分かりません。
達哉ムチャチョ
アイスブルー以外にもいろいろあって驚きました。配色もきれい!セルフつきも良いですね。
(本宮町から あきさん )
喜んでもらってありがとう。
達哉ムチャチョ
たくさんのご来場とコメント心から感謝します。
ありがとうございました。
達哉ムチャチョ
2011年9月30日金曜日
展覧会のお知らせ 第9回 学校美術館
一人でも多くのの方たちに見ていただきたいです。皆様のご来場を心から楽しみにしております。お会いできるのを楽しみにしています。
ところ/ 岐阜県立関特別支援学校にて
と き/ 2,011年8月29日~12月22日まで
平日(授業日)15:30~17:00
(一般公開は事務受付をおねがいをしています。)
招待作家と生徒、職員の作品が展示されています。
子どもたちの自立と地域社会が一体となり、アートを通じて喜びを分かち合いたいと思います。
岐阜県立関特別支援学校
岐阜県関市霧が丘1-2
tel 0575-22 fax 0575-22-4239
http://school.gifu-net.ed.jp/seki-sns/
2011年9月25日日曜日
熊野古道なかへち美術館 2011夏の企画展 感想と返答ー4-
いっぱいあったのでびっくりしました。
また行きたいです。
また行きたいです。
(田辺市から みゆちゃん 11歳)
作り続ければいっぱいできます。好きであればどれだけでも出来ます。
達哉ムチャチョ
ムチャチョさんのともだちという作品が印象に残りました。
(田辺市から るいちゃん 11歳)
人に喜びを伝える作品作りをしたいと思います。
達哉ムチャチョ
作品全体的にどのようにして作っているんですか。
(田辺市から もなかさん 11歳)
とても作品がきれいで、私も絵を描くのが好きなのでムチャチョさんの作品にひかれました。
(田辺市から ひなたさん 10歳)
色々な形があって、とてもすごかったです。色使いもとてもきれいで見て感動しました。
(田辺市から 萌唯さん 11歳)
ムチャチョさんのともだちという作品が印象に残りました。
(田辺市から るいちゃん 11歳)
ともだちはみんなつながっている。つながることはすばらしい。
達哉ムチャチョ
いっぱいびっくりするほどいっぱい、うまい作品があったのでびっくしました。またいつか美術館でムチャチョさんの作品が見たいです。
(田辺市から 大悟さん 11歳)
誰でも作り続ければじょうずになります。人に喜びを伝える作品作りをしたいと思います。
達哉ムチャチョ
作品全体的にどのようにして作っているんですか。
(田辺市から もなかさん 11歳)
全体のビジョンはありますが、目の前に見えたものをただ作るだけです。
達哉ムチャチョ
とても作品がきれいで、私も絵を描くのが好きなのでムチャチョさんの作品にひかれました。
(田辺市から ひなたさん 10歳)
やる気がとても大切だと思います。
達哉ムチャチョ
色々な形があって、とてもすごかったです。色使いもとてもきれいで見て感動しました。
(田辺市から 萌唯さん 11歳)
感動することが自分自身を成長させるでしょう。
すごい作品を考えているのですね。大変ですね。
作品はすごく良い作品だと思いました。不思議な形がたくさんあってびっくりしました。達哉ムチャチョの作品を見てわたしも何回か来ようとおもいました。
(田辺市から りこさん 10歳)
達哉ムチャチョ
すごい作品を考えているのですね。大変ですね。
作品はすごく良い作品だと思いました。不思議な形がたくさんあってびっくりしました。達哉ムチャチョの作品を見てわたしも何回か来ようとおもいました。
(田辺市から りこさん 10歳)
ありのままの自分を表現すれば喜びを表現できると思います。
絵や物がてってもすてきでした。なぜあのように表現したのか教えてください。
(田辺市から 心さん 10歳)
名前はどうやって考えたのですか。
いろいろな作品があってすごかったです。
(田辺市から ひーちゃん 10歳)
ヤタガラスを信じるとパワーがからだ全体にみなぎるのですか。
(田辺市から きりんちゃん )
たいへんたのしい!
何~かエッチ!
全部作品をさわりまくりたい!
広々とした草原はここにある。
作品が点在しているところを走り回り、もう一度子どもに戻りたくなる時間。
(田辺市から 勇チャン 62歳)
人と人が繋がってひろがっていくのが楽しみです。
達哉ムチャチョ
私も立体作品を作ることによって救われました。
達哉ムチャチョ
作品を見ているとだんだん見えてくるものが変わってきます。
毎日新しい発見があると思います。
達哉ムチャチョ
達哉ムチャチョ
絵や物がてってもすてきでした。なぜあのように表現したのか教えてください。
(田辺市から 心さん 10歳)
自分の心の中に見えるものごとを映しただけです。
達哉ムチャチョ
名前はどうやって考えたのですか。
いろいろな作品があってすごかったです。
(田辺市から ひーちゃん 10歳)
ムチャチョとはスペイン語で少年という意味です。子どもとして生きる決心をしたのでムチャヨになりました。
達哉ムチャチョ
ヤタガラスを信じるとパワーがからだ全体にみなぎるのですか。
(田辺市から きりんちゃん )
信じるものは信じた世界になります。
達哉ムチャチョ
たいへんたのしい!
何~かエッチ!
全部作品をさわりまくりたい!
広々とした草原はここにある。
作品が点在しているところを走り回り、もう一度子どもに戻りたくなる時間。
(田辺市から 勇チャン 62歳)
ありのままの自分であることが人間の喜びだと思います。
達哉ムチャチョ
なかへち美術館と3人のアーティストの作品が相乗効果を出していて、とても素敵な空間ができていました。子どもたちときたのですが、夏休みのスタートからよい時間が過ごせました。ありがとう。
(田辺市から 美加さん 48歳) 人と人が繋がってひろがっていくのが楽しみです。
達哉ムチャチョ
ムチャチョさんの彫刻が一堂に並んでいる展示の全体が面白かったです。生命を感じました。個人的に二は絵よりも彫刻や網の作品のほうが好きです。
(東京から 未来三 ☆歳) 私も立体作品を作ることによって救われました。
達哉ムチャチョ
第2展示室の木彫たちにおどろきました!!!!!!
スゴイ!!!!かわいい!!!!
狩人(?)という作品がハエぽっくでなんとなく好きデス。
(田辺市から マロニーさん 24歳) 作品を見ているとだんだん見えてくるものが変わってきます。
毎日新しい発見があると思います。
達哉ムチャチョ
第2展示室に入った途端びっくり!
開放的で楽しくてウキウキ気分になりました。
木でできているからかな。暖かいエネルギーが、生きている感じしました。自然と笑いがこみ上げてきます。ありがとう。
(田辺市から ひなたさん 10歳)
材料の力もありありますが、木という材は私のとてもあっていて道の世界に連れて行ってくれます。別の材料が合う人もいるので、製作者のビジョンが一番大切です。
達哉ムチャチョ2011年9月20日火曜日
2011年8月21日日曜日
2011年7月15日金曜日
2011年6月5日日曜日
展覧会のお知らせ
展覧会をします!みなさん是非いらしてください。
田辺市立 熊野古道なかへち美術館の企画展です。
・JR紀伊田辺駅より、本宮大社または高尾隧道行きバスに乗り「なかへち美術館」下車。(田辺駅より約1時間。)
・白浜空港より国道311号線を利用し、近露へ。(空港より車で約50分。)
・JR新宮駅より、バスで田辺市本宮町に。
田辺市本宮町からJR紀伊田辺行きバスに乗り「なかへち美術館」下車。(本宮町より約1時間。)
田辺市立 熊野古道なかへち美術館の企画展です。
和歌山県田辺市立 熊野古道なかへち美術館にて
http://www.city.tanabe.lg.jp/nakahechibijutsukan/ 熊野古道なかへち美術館のご案内
特別展「熊野の元気―ヤタガラスがやってきた!」
会 期/7月2日(土)~9月4日(日)
休館日/月曜日(ただし、7月18日は開館)・7月19日(火)
主 催/熊野古道なかへち美術館
観覧料/250円
学生および18歳未満は無料
熊野古道なかへち美術館の位置マップ
・JR紀伊田辺駅より、本宮大社または高尾隧道行きバスに乗り「なかへち美術館」下車。(田辺駅より約1時間。)
・白浜空港より国道311号線を利用し、近露へ。(空港より車で約50分。)
・JR新宮駅より、バスで田辺市本宮町に。
田辺市本宮町からJR紀伊田辺行きバスに乗り「なかへち美術館」下車。(本宮町より約1時間。)
2011年4月28日木曜日
伊藤若冲をみた
今日まで4日間にわたり「伊藤若冲」の世界が放映された。
3月の「岡本太郎」といい、権威的な美術の世界からは逸脱してるな。
テレビでは鑑賞者向けに色々と解説してるけど、作家はただ思いつくまま、内からの力で描いているだけだ。
全く闇の光をもつ人間ならではの世界観だ。
この時代にこんな世界観をもって描く「伊藤若冲」は、飛んでる。
最近の作家なら「中村正義」も同類線上だ。
3月の「岡本太郎」といい、権威的な美術の世界からは逸脱してるな。
テレビでは鑑賞者向けに色々と解説してるけど、作家はただ思いつくまま、内からの力で描いているだけだ。
全く闇の光をもつ人間ならではの世界観だ。
この時代にこんな世界観をもって描く「伊藤若冲」は、飛んでる。
最近の作家なら「中村正義」も同類線上だ。
登録:
投稿 (Atom)

過去の展覧会
第15回フラッグアート展 in岐阜 FLAG-ART in Gifu
2,011年10月1日から10月31日まで
岐阜市神田町通りにて
http://www.soho-japan.co.jp/flag/index.html
*******************
第9回学校美術館 The 9th Art museum inSeki
2,011年10月1日から12月22日まで (15:30~17:00)
岐阜県関市 岐阜県立関特別支援学校にて
*******************
国民文化祭/京都2011・美術展 2011 Kyoto Art
京都f府議会議長賞をいただきました。
10/29(土)から11/6(日) 京都市j美術館
10月31日(月)は休館
**********************
第16回 TYK絵画大賞・優秀絵画展
準大賞をいただきました。
ところ / セラミックパークMINO国際会議場(多治見市東町)
と き / 2011年11月18日(金)~20日(日) 9時から17時
2,011年10月1日から10月31日まで
岐阜市神田町通りにて
http://www.soho-japan.co.jp/flag/index.html
*******************
第9回学校美術館 The 9th Art museum inSeki
2,011年10月1日から12月22日まで (15:30~17:00)
岐阜県関市 岐阜県立関特別支援学校にて
*******************
国民文化祭/京都2011・美術展 2011 Kyoto Art
京都f府議会議長賞をいただきました。
10/29(土)から11/6(日) 京都市j美術館
10月31日(月)は休館
**********************
第16回 TYK絵画大賞・優秀絵画展
準大賞をいただきました。
ところ / セラミックパークMINO国際会議場(多治見市東町)
と き / 2011年11月18日(金)~20日(日) 9時から17時